病院薬剤師に転職するためどの転職サイトを使えばいいか迷っていませんか?
病院は求人数が少なく欠員補充の場合が多いなどの理由から転職が難しいといわれています。転職サイト選びを間違ってしまうと病院薬剤師へ転職することはできません。
この記事では、病院薬剤師におすすめの転職サイトと転職を成功させる4つのポイントを解説します。
この記事を最後まで読むことで、病院薬剤師へ転職を成功させる秘訣がわかるはずです。
サービス名 | 運営企業 | 病院求人数 | 特徴 |
---|---|---|---|
ファーマキャリア | エニーキャリア株式会社 | 約4,600件 | 希望にマッチしやすいオーダーメイド求人 |
薬キャリ | エムスリー株式会社 | 約2,500件 | 約10万人の薬剤師が登録する独自のネットワーク |
マイナビ薬剤師 | 株式会社マイナビ | 約3,100件 | 利用者満足度No.1 |
病院薬剤師への転職が難しいといわれる理由
薬剤師としてのスキルアップにぴったりの病院薬剤師ですが、転職は難しいといわれています。その理由を3つ確認しておきましょう。
- 求人数が少ないから
- 欠員補充採用の場合が多いから
- 少ない求人に応募が殺到するから
求人数が少ないから
病院薬剤師が働く勤務先となる病院の数はそれほど多くありません。
薬剤師転職サイトで調べてみたところ、2021年6月時点の病院薬剤師の求人数は次の通りでした。
求人数が少ないと転職先のエリアや年収など条件が限定されてしまいます。キャリアアップのため転職したいと思っても、条件に合う求人が見つからず転職が難しくなるのです。
欠員補充採用の場合が多いから
病院薬剤師の求人は新卒採用がメインです。転職者向けの求人が少なく、欠員補充のために求人が出されるケースが大半といえます。
病院薬剤師に転職したいと思っても、欠員補充の求人がいつ出されるかわかりません。転職の準備開始時期を見極めるのが困難です。
ドラッグストアや調剤薬局のように、積極的に中途採用を募集しているわけではないので転職が難しいといえます。
少ない求人に応募が集まるから
求人数が少なく欠員補充の場合が多い病院薬剤師には、求人が出されたら応募が殺到します。少ない求人に多くの薬剤師が応募するため激戦を勝ち抜かなくてはなりません。
病棟業務だけでなく、最先端の医療に触れたり臨床医療やチーム医療に携われたりできる病院薬剤師は人気が高い転職先といえます。
病院薬剤師に転職するには、ほかの応募者より魅力的な人材であることをアピールする必要がある。
1人で転職活動を進めている場合、応募のタイミングを逃すだけでなくあなたが病院薬剤師に適正があることを正しくアピールできない可能性があります。
病院薬剤師の求人を勝ち取るには、転職サイトを活用することが近道です。担当のキャリアアドバイザーと連携して病院薬剤師転職を成功させましょう。
病院薬剤師の転職サイトの選び方
病院薬剤師へ転職するには転職サイトを活用することが重要です。転職を成功させるための病院薬剤師転職サイトの選び方を2つ紹介します。
- 求人数が多い転職サイトを選ぶ
- 大手企業が運営している転職サイトを選ぶ
病院の求人数が多い転職サイトを選ぶ
病院薬剤師へ転職するなら病院の求人数が多い転職サイトを選びましょう。転職サイトによって保有している病院の求人数が異なります。
求人数が多いということは多くの病院とつながりがあるということ。
もともと病院の求人数は少ないので、1つでも多くの病院とつながっている転職サイトを活用してください。
大手企業が運営している転職サイトを選ぶ
病院薬剤師へ転職するなら大手企業が運営している転職サイトを選びましょう。大手企業は薬剤師転職を成功させるためのノウハウを確立しています。
薬剤師転職に特化した専任のキャリアアドバイザーが在籍していることも大きな特徴です。あなたの転職が成功するよう的確にアドバイスしてくれます。
- 病院薬剤師として必要なスキル
- 転職先となる病院が求めている人材
上記を採用担当者にアピールするには、キャリアアドバイザーとの連携が欠かせません。病院薬剤師転職のためのノウハウを持っている転職サイトを活用してください。
病院薬剤師におすすめの転職サイト
病院薬剤師におすすめの転職サイトを3つ紹介します。
「病院の求人数が豊富」「運営元が大手企業」という2つのポイントを押さえて選びました。
サービス名 | 運営企業 | 病院求人数 | 特徴 |
---|---|---|---|
ファーマキャリア | エニーキャリア株式会社 | 約4,600件 | 希望にマッチしやすいオーダーメイド求人 |
薬キャリ | エムスリー株式会社 | 約2,500件 | 約10万人の薬剤師が登録する独自のネットワーク |
マイナビ薬剤師 | 株式会社マイナビ | 約3,100件 | 利用者満足度No.1 |
第1位:ファーマキャリア

運営企業 | エニーキャリア株式会社 |
病院求人数 | 約4,600件(2021年6月) |
対応エリア | 全国(一部エリアを除く) |
公式サイト | https://pharmacareer.jp/ |
ファーマキャリアは医療従事者向けの求人に特化したエニーキャリアが運営する薬剤師転職サイトです。
約4,600件の病院求人数は業界最大級といえます。
ファーマキャリア最大の特徴は、あなたの希望をできるだけ多く叶えてくれる「オーダーメイド求人」です。すでにある求人ではなく、あなたの希望に近い条件を提示してくれる病院を提案してくれます。
1人のコンサルタントが担当する薬剤師の数を限定することで、丁寧な対応をしてくれるのがファーマキャリアの特徴です。
オーダーメイド求人と丁寧なコンサルティングで病院薬剤師転職を成功させましょう。
第2位:薬キャリ

運営企業 | エムスリーキャリア株式会社 |
病院求人数 | 約2,500件(2021年6月) |
対応エリア | 全国(一部エリアを除く) |
公式サイト | https://pcareer.m3.com/ |
薬キャリは医療業界に特化したエムスリーグループが運営している薬剤師転職サイトです。
薬剤師転職を成功させた数多くの薬剤師が利用した転職サイトでもあります。
約10万人の薬剤師が登録する独自のネットワークは薬剤師転職の情報収集に欠かせない。
求人数は少ないものの、「ママ薬剤師にお薦め」「ブランクある方可」などあなたの現状にあわせて求人を探すことができます。
利用者満足度が高い薬キャリを活用して病院薬剤師転職を成功させましょう。
第3位:マイナビ薬剤師

運営企業 | 株式会社マイナビ |
病院求人数 | 約3,100件(2021年6月) |
対応エリア | 全国(一部エリアを除く) |
公式サイト | https://pharma.mynavi.jp/ |
マイナビ薬剤師は大手人材紹介サービスであるマイナビが運営する薬剤師転職サイトです。
薬剤師専任のキャリアアドバイザーが実際に病院へ足を運び、現場の薬剤師からヒアリングしています。生の情報を手に入れられるため有利に転職活動を進められること間違いありません。
転職後のアフターフォローもしてくれるので、悩みや不満を気軽に相談できることもマイナビ薬剤師のメリット。
マイナビとして確立された転職ノウハウは、あなたを病院薬剤師転職成功へと導いてくれます。
病院薬剤師に転職を成功させる4つのポイント
病院薬剤師に転職を成功させるポイントを4つ紹介します。各ポイントを押さえて少ない求人を勝ち取りましょう。
- 病院薬剤師の種類をチェックしておく
- 常に求人情報をチェックする
- キャリアアドバイザーから情報をもらう
- すぐ転職できるよう準備を整えておく
病院薬剤師の種類をチェックしておく
病院薬剤師として活躍できる病院はいくつか種類があります。あなたがスキルアップできる病院を選びましょう。
- 国立病院と民間病院
- 急性期病院と慢性期病院
国立病院と民間病院
病院薬剤師が勤務する病院は国立病院と民間病院にわけられます。運営主体が異なるのが特徴です。
国立病院 | 民間病院 | |
---|---|---|
特徴 | 公務員 | 一般的な会社員 |
転勤 | あり | なし |
病院薬剤師の役割 | さまざまな業務を担う | ある程度決められた業務を担う |
勤務時間 | 8時30分~17時15分が多い | 病院による |
国立病院は公務員として扱われるので勤務時間が決められています。ただし病院によっては夜勤や宿直があることも覚えておいてください。
急性期病院と慢性期病院
病院薬剤師が勤務する病院は急性期病院と慢性期病院にわけられます。あなたが求める条件と照らし合わせてどちらの病院が向いているかチェックしましょう。
急性期病院 | 慢性期病院 | |
---|---|---|
病院の役割 | 急な病気や怪我への対応 | 状態が安定している患者さんへの対応 |
患者さんの状態 | 治療に緊急を要する | 比較的安定している |
患者さんに投与する薬 | その場の状況に合わせて投与する薬が変化 | ある程度決まった薬を継続的に投与 |
病院薬剤師の役割 | 臨機応変な対応 | 継続的な治療 |
勤務時間 | 残業や夜勤あり | 9時~17時が多い |
常に求人情報をチェックする
病院薬剤師の求人情報は常にチェックしておくことが重要です。欠員補充の求人はいつ出されるか予測できません。
病院薬剤師の求人数も少ないので、応募が殺到したら予定より早く求人の掲載が終了することも考えられます。
1日1回などの高頻度で転職サイトをチェックしましょう。
キャリアアドバイザーから情報をもらう
キャリアアドバイザーと連携して病院薬剤師の求人に関する情報を手に入れましょう。
転職サイトに登録するとキャリアアドバイザーと面談が行われます。そのタイミングで病院薬剤師へ転職を希望すると伝えてください。
求人が見つかり次第すぐ転職したいと伝えることがポイントです。
病院薬剤師へ転職したい思いをキャリアアドバイザーに伝えることで、優先的に求人を紹介してもらうことにつながります。
すぐ転職できるよう準備を整えておく
激戦区の求人を勝ち取れるよう転職の準備を整えておきましょう。少ない求人に応募が殺到するため、求人が出されてから準備を始めては間に合わなくなってしまいます。
いつ求人が出てもいいよう、履歴書や職務経歴書はあらかじめ作成しておいてください。
病院が求める人物像であることをアピールするため、キャリアアドバイザーに応募書類を添削してもらうこともポイントです。
病院薬剤師として働くメリット
病院薬剤師として働くメリットを3つ紹介します。あらかじめ確認しておき、病院薬剤師として働くモチベーションにしましょう。
- 薬剤師としてのスキルアップが期待できる
- 最先端の医療に携わることができる
- 臨床医療やチーム医療を経験することができる
薬剤師としてのスキルアップが期待できる
病院薬剤師として働くことでスキルアップが期待できます。
病院では患者さんの状態に合わせて最適な薬を提案するため、高い専門性が必要です。薬剤師の意見を尊重してくれる病院が多いので、提案が通ったときは大きなやりがいを感じられます。
調剤、病棟業務、在庫管理、DI、NST、ICT、薬剤師業務だけではなく医者並みの業務をこなさないといけない環境でした。薬剤の選択については薬剤師の意見が通ることが多く、患者様に最適な薬を提案でき、感謝された時にやりがいを感じます。
薬キャリ
最先端の医療現場に携わることができる
病院では最先端の医療現場に携わることができます。
患者さんに最適な薬を提案するには薬剤師も現場を見ておかなくてはなりません。調剤以外にも多くのスキルや知識を学ぶことで薬剤師としてのキャリアが形成されます。
癌患者等のターミナルケアーを重点に置いた、終末医療病院としての特殊がある。その為、癌治療をおこなっており、抗がん剤の調剤が特に多い。
薬キャリ
臨床医療やチーム医療を経験することができる
病院薬剤師は調剤業務だけでなく病棟業務や臨床医療、チーム医療に携わることができます。
ドラッグストアや調剤薬局では経験できない仕事を通して、薬剤師としてスキルアップすること間違いありません。
調剤業務だけではなく、病棟業務やチーム医療、外来化学療法への関与などなど多岐にわたっている。そのため多忙ではあるが学べることが多い。
薬キャリ
病院薬剤師として働くデメリット
病院薬剤師として働くデメリットを3つ紹介します。転職が決まってから「こんなはずじゃなかった」と後悔しないよう確認しておきましょう。
- 年収はそれほど高くない
- 仕事の時間が不規則
- 体力的に厳しい
年収はそれほど高くない
病院の年収はそれほど高くありません。薬剤師におすすめの転職先で年収を比較しました。
転職先 | 平均年収 |
---|---|
MR | 500万円~1,000万円 |
ドラッグストア | 500万円~800万円 |
医療コンサルタント | 300万円~1,000万円 |
化粧品会社などの企業 | 350万円~700万円 |
調剤薬局 | 350万円~600万円 |
公務員薬剤師 | 300万円~600万円 |
研究職 | 350万円~550万円 |
大学講師 | 350万円~500万円 |
病院 | 300万円~500万円 |
MRやドラッグストアにくらべると病院の平均年収は圧倒的に低いのが特徴です。
しかし仕事のやりがいや薬剤師としてのスキルアップという観点では病院が最適といえます。
あなたが薬剤師転職で実現させたいことを整理することが、悔いのない転職を実現するために重要です。
仕事の時間が不規則
病院薬剤師は仕事の時間が不規則です。二交代制や三交代制を導入している病院が多いため、勤務時間が定められているわけではありません。
国立病院で働く公務員薬剤師は勤務時間が8時30分から17時15分が大半ですが、夜勤や宿直があります。
転職のミスマッチを起こさないよう、あなたが応募する病院の勤務体制をチェックしておきましょう。
体力的に厳しい
病院薬剤師は体力的に大変なことがあります。仕事の時間が不規則なことに加え、残業や夜勤もあるため生活リズムを一定に保つことは難しいのです。
調剤業務だけでなく臨床医療やチーム医療にも携わります。急性期病院では急な患者さんを受け入れる体制を常に整えておかなくてはなりません。
疲労がたまりやすく精神的にも大変なので、病院薬剤師には体力が求められることを理解しておいてください。
病院薬剤師が向いている薬剤師の特徴
病院薬剤師への転職が向いている薬剤師の特徴を3つ紹介します。1つでも当てはまれば病院薬剤師として適正があること間違いありません。
- スキルアップしたい薬剤師
- さまざまな人とかかわりたい薬剤師
- 体力がある薬剤師
スキルアップしたい薬剤師
スキルアップしたい薬剤師は病院薬剤師に向いています。病院ではドラッグストアや調剤薬局では経験ができない業務に携われるのが大きな特徴です。
- 病棟業務
- 臨床医療
- チーム医療
患者さんに最適な薬を提案するため、高い専門性も求められます。さまざまな業務をこなして薬剤師としてスキルアップし、キャリアを形成したい人は病院薬剤師がおすすめです。
さまざまな人とかかわりたい薬剤師
さまざまな人とかかわりたい薬剤師は病院薬剤師が向いています。病院では医師や看護師、患者さんなど多くの人とかかわりを持つことが特徴です。
特にチーム医療では1つのチームとして仕事をするため、ドラッグストアや調剤薬局では違った環境で働くことができます。
カンファレンスや院内勉強会などを通して、専門的な知識や病院薬剤師としての責任感も芽生えるはずです。
体力がある薬剤師
体力がある薬剤師は病院薬剤師に向いています。病院は勤務時間が不規則なため、体力的に厳しさを感じることがあるものです。
夜勤や当直では、もし患者さんの容態が急変したらどうしようなど不安を抱えることもあります。
精神的、肉体的な強さが求められるので、体力がある薬剤師は病院薬剤師がおすすめです。
病院薬剤師に転職を成功させるためのQ&A
病院薬剤師に転職を成功させるためよくある質問をまとめました。転職活動を始める前に疑問点は解消しておきましょう。
タップすると読みたい場所にジャンプできます。
転職サイトは併用した方がいい?
転職サイトは併用することがおすすめです。
1つの転職サイトしか使わない場合、次のようなデメリットがあります。
- あなたに合った求人が見つからない可能性がある
- キャリアアドバイザーの意見が偏る
- いい求人を見逃してしまう
病院薬剤師へ転職を成功させるため、3社程度の薬剤師転職サイトを併用しましょう。
サービス名 | 運営企業 | 病院求人数 | 特徴 |
---|---|---|---|
ファーマキャリア | エニーキャリア株式会社 | 約4,600件 | 希望にマッチしやすいオーダーメイド求人 |
薬キャリ | エムスリー株式会社 | 約2,500件 | 約10万人の薬剤師が登録する独自のネットワーク |
マイナビ薬剤師 | 株式会社マイナビ | 約3,100件 | 利用者満足度No.1 |
薬剤師転職エージェントも使うべき?
転職サイトと一緒に転職エージェントも活用しましょう。転職エージェントはあなたの転職が成功するよう徹底的にサポートしてくれます。
- 応募書類の添削
- 面接対策
- 企業と面接日程の調整
- 入社日・給与交渉
上記はいずれも1人で転職活動を進めていると実現できないことです。
現状の不満を解消し、あなたの希望を叶えるためにはキャリアアドバイザーとの連携が欠かせません。
上記転職サイトはすべてエージェント型の転職サイトです。キャリアアドバイザーに転職相談して病院薬剤師への転職を成功させましょう。
病院薬剤師に派遣はある?
病院薬剤師に派遣はあります。ただし全国どこの病院でも派遣の求人があるわけではありません。
求人数は限定的。
病院の求人数が少ない分、派遣として薬剤師を雇う病院が少ないのが現状です。派遣として働きたいのであれば、キャリアアドバイザーに相談して病院側と交渉してもらいましょう。
薬剤師転職サイトの口コミが知りたい!
病院薬剤師におすすめの転職サイトの口コミを引用しました。
ファーマキャリア
一番印象に残っているのはレスポンスの速さです。登録してから内定まで、少しでも進展があると連絡してくれるので安心感がありました。
自分の強みや就業環境などの希望条件をかなり細かく聞いてくれて、それに合う求人を探してくれるので、熱心さが感じられて好印象でした。
みん評
この求人サイトに登録してコンサルタントに相談したときに、自分でもちょっと無理があると思いながら希望条件を伝えました。その時点で希望条件に合う求人はなかったのですが、コンサルタントが病院や薬局と交渉して、希望条件に近い条件の求人を引き出し提案してくれました。希望条件に合致する求人ではなかったものの、元々の希望条件が高望みだと理解していたため、十分満足できる内容でした。その後、無事就職が決まり、充実した生活を過ごすことができているのはこの求人サイトのおかげです。自分の希望条件に合う求人が見当たらず悩んでいる人にとって、登録する価値は十分あります。
みん評
薬キャリ
転職を決めたとき、こういった薬剤師求人にいくつか同時に登録しました。
求人数が多いところも多々ありましたが、逆に情報量が多すぎてうまく選べず。
薬キャリでは、担当さんが私の知りたい情報をしっかりと伝えてくれたので、とても転職活動をしやすかったです。
1児の母であることもあり、提示した条件も多くなかなか決まらなかったのですが、焦らずじっくりとサポートしてくれて安心しました。
何とか再就職できて、今は働きやすい環境で働けています。感謝しています。
みん評
担当さんの質が高いです。親身になってこちらの希望や疑問にこたえてくれましたし、すごく対応が早いです。イライラすることもなく気持ちよく職探しできました。
調剤薬局で5年ぐらいしか働いていない自分でも、条件が良い求人が意外とあって良かったです。
みん評
マイナビ薬剤師
自身の性格等も考慮して、アドバイス・転職先を探してくださり、とても好感が持てました。親身に相談にのってくださりとても心強かったです。
ブランクのあったわたしにとって、「一緒に頑張りましょう、いつでもご連絡ください」のお言葉は、活動する中で支えになりました。本当にお世話になりました。
マイナビ薬剤師
転職、及び就活というものの経験がほぼ0だったため、1から心構えや話し方などを教えていただき、無事内定をいただくことができました。
私がそう思っているだけかもしれませんが、進捗がとてもスムーズでした。連絡を密にいただき、進捗があるなしに関わらず現状の報告があるのはとても安心します。
ご紹介元にご迷惑や悪い印象を与えないためにも、新しい職場で邁進して参りたいと思います。今回の転職活動では大変お世話になりました。大変感謝しております。
マイナビ薬剤師
薬キャリエージェントの口コミが知りたい!
薬剤師転職を成功させた多くの薬剤師が利用した薬キャリエージェントの口コミを紹介します。
残業が少なく、土日休みの病院の求人を探してくださいました。病院は求人数が少なく、転職は難しいかもと思っていましたが、以前病院勤務だったという経験も評価されて、電車で15分ほどの病院に正社員として採用が決まりました。
コンサルタントの方のリサーチ通り、職場の雰囲気もよく、残業はほぼなく土日休み。定時は17時で、子供との時間も取ることができます。一方、仕事の内容も、調剤室での調剤に加えて服薬支援や薬歴管理など多岐に渡り、充実しているなと感じています。年収はパートの頃より大幅にアップしました。これからも子育てとうまく両立させながら、薬剤師として成長していきたいです。
薬キャリエージェント
コンサルタントの方が年収と勤務時間を交渉してくださり、前職と勤務時間は変わらないまま、希望通り年収アップを果たすことができました。
現在は管理薬剤師として3人の薬剤師とともに日々の業務にあたっています。当初、初めての在宅業務は不安もありましたが、しっかり研修があったので今では自信をもって患者さまのお宅にうかがっています。新しい仕事は覚えることも多くて大変ですが、やりがいを持って働けています。
薬キャリエージェント
病院薬剤師におすすめの転職サイトまとめ
病院薬剤師は、次の3つの理由から転職が難しいといわれています。
- 求人数が少ないから
- 欠員補充採用の場合が多いから
- 少ない求人に応募が殺到するから
勤務先の病院が少ないうえに、中途採用向けの求人も少ないので応募者が殺到するのです。
求人を見逃さないためにも、病院薬剤師におすすめの転職サイトを活用しましょう。
サービス名 | 運営企業 | 病院求人数 | 特徴 |
---|---|---|---|
ファーマキャリア | エニーキャリア株式会社 | 約4,600件 | 希望にマッチしやすいオーダーメイド求人 |
薬キャリ | エムスリー株式会社 | 約2,500件 | 約10万人の薬剤師が登録する独自のネットワーク |
マイナビ薬剤師 | 株式会社マイナビ | 約3,100件 | 利用者満足度No.1 |
病院薬剤師への転職を成功させるには、次の4つを意識してください。
- 病院薬剤師の種類をチェックしておく
- 常に求人情報をチェックする
- キャリアアドバイザーから情報をもらう
- すぐ転職できるよう準備を整えておく
求人情報を逃さないようキャリアアドバイザーには病院薬剤師へ転職したいことを伝えておきましょう。
求人が掲載されたらすぐ応募できるよう、応募書類は事前に作成しておいてください。あなたが応募する病院が求めている人材にマッチしていることをアピールしましょう。
転職サイトを活用し情報収集を怠らないことが、病院薬剤師へ転職を成功させる秘訣です。
コメント